2011年08月18日

黒き御霊は迷い子を、業火の縁に誘いたもう。


D


1.もはや、5シーベル
や10シーベル
があたり前の状態




8月1日日経福島原発で10シーベル
以上の放射線量 過去


 東京電力は1
日、福島第1原子力発電所で、毎時10シーベル
以上の放射線量を計測したと発表
した。計測したのは1〜2号機主排気筒の地面近くにある屋外配管の表面で、これまでに同原発で計測した
射線
量では最大となる。事故発生直後に格納容器から排気(
ント
)した際に、放射性物
漏れて配管に付着した可能性があるとい
う。


 同日午後2時半に作業員ががれき撤去作業後
発見し、
棒の先に計測機を取り付けて測った。10シーベル
は計測機で測れる上限で、これ以上を測れる計測機は同原発に無いため正確な数値はわからない
という。
は配管の周囲を立ち入り禁止としたうえで、今後鉄板などで遮蔽するとしている。




測定器上限超えの10シーベル
を記録。ここで既に末期的な状況が想起され、嫌な予感がした。


2.「
島第一原発
敷地内で地割れ、黒い蒸気噴出」


8月1日twitter


島第一原発
の敷地。敷地内の土地のあちらこちらにヒビ割れが生じて
いて、そこから高温のどす黒い湯気が噴き出しているそうです。http://p.tl/L8P5




 内部関係者
理職
情報源だとされている。


ふくいち
イブカメラ
で閃光と白煙が記録されている。関連があるのだろうか。


木下黄太氏の
ログ
によるとhttp://p.tl/8iNH


「敷地内に​ある地割れから水蒸気が噴出。周りが真っ白になり、作業員が一時退避した。地
下で反応しているようだ。風向きでそちらの線量に注意して」​。作業員から自分
知人へ心配して伝えている文脈です。僕としては、この情報の精査を続けていましたが、ようや
く、
内の情報源より「構内の​地面
から水蒸気が出ているとは聞いていて懸念している」との話があ​りました。完全な原因は不明ですが、作業員情報
中身がかぶりましたので、この情報を公にしました。元々の
業員
情報には、格納容器に近い場所で、何箇
所か地割れがあって、そこから水蒸気が吹き出てくる状態が、恒常的ではないのですが、おきているということも伝わってきています。さらに、10,000ミリシーベル
の箇所も東電の発表と違い、六ヶ所もあるという
ことも伝えてきています。




3.再爆発はあるのか?

 東京電力は6
月29日、
島第一原子力発電所
1号機の取水口付近で今月4日朝に採取した海水から、放射性物
テルル129m」を初めて
検出したと発表した。 これにより
ルトアウト
の可能性が高くなった。蒸気が吹き出しているのも1号機なので符号する。内部が高温の核燃料が
下水
と接触した際に爆発すると警告する者もいるが、私には解らない。


4.3号機爆発で既に命運は決している

 2011年3月
14日
午前11時1分に冷却作業中だった3号機の建屋が爆発し、300mの高さに「きのこ雲」が吹き上がっ
た。ここですでに命運は決している。3号機燃料プール中身は爆発で吹き飛
んでしまったと指摘する者もいる。後に内部映像が公開されたが、内部はめちゃめ
ちゃに破損しており、燃料棒を出し入れするため
の取っ手が1つしか映っていなかった。


 ウクライ
ベラルー
チェ
ルノブイリ
事故後の人口
傾が目安になるだろう。最近死者が多い。しかも、比較
若い
も死んでいる。住環境経済
動による心因的な物が強く作用していると考えられるが、
射能
による影響が無いとは言い切れない。晩発性の疾病が時間の経過と共に増え、死者が増加する
傾向はますます強まるだろう。


5.未だに予断を許さない状況

 とどのつまりは避難するべきか否か?という点に尽きる。人それぞれ住んでいる場所も経済的な関係の深さも異なるだろう。東電
収束

イムテーブル
が提示されていても、全くあてにはならないのは確かだ。


 逃げるに際しては「東電への賠償」を前提に必要な書証を確
保しておこう。


(参考)


島第一原発
敷地内で「地割れ、水蒸気が噴出している」情報。再爆発の懸念も。http://p.tl/8iNH



島第一原発
敷地内で地割れ、黒い蒸気噴出」 −低気温の
クスタシー
byはなゆーもう絶対に収束は無理だ


http://p.tl/llz3

東電に賠償させる方法
えます」弁護士が説明会 http://p.tl/Kcr6

posted by たかおん at 21:18| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 原発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。